思ったより早く発表されましたね!
昨日は全世界のアラサー達が朝からソワソワした日じゃないですかね。
「ミニスーパーファミコン」
仲間内のトークルームでも朝から話題になってました。
やっぱりファミコンよりスーファミ世代なんだなぁ。
収録タイトルはこちら。
・スーパーマリオワールド
・F-ZERO
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
・超魔界村®
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース
・スーパーフォーメーションサッカー
・魂斗羅スピリッツ
・スーパーマリオカート
・スターフォックス
・聖剣伝説2
・ロックマン®X
・ファイアーエムブレム 紋章の謎
・スーパーメトロイド
・ファイナルファンタジーVI
・スーパーストリートファイター®II
・スーパードンキーコング
・スーパーマリオ ヨッシーアイランド
・パネルでポン
・スーパーマリオRPG
・星のカービィ スーパーデラックス
・スターフォックス2
のうち、国内版にのみ収録されているタイトルは
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
・ファイアーエムブレム 紋章の謎
・スーパーフォーメーションサッカー
・パネルでポン
・スーパーストリートファイターII
一方、この5本の代わりに海外版に収録されてるのは…
・MOTHER2
・悪魔城ドラキュラ
・カービィボウル
・スーパーパンチアウト‼︎
・ストリートファイターIIターボ
なーんで国内版にMOTHER2入ってないんだーo(`ω´ )o
クロノ・トリガーも入ってないじゃないかーo(`ω´ )o
ロマサガもドラクエも入ってないよーo(`ω´ )o
マリオRPGやったことないから、この機会にやってみようかな。
ミニファミコンの時はコントローラーも小さくなりましたが、ミニスーファミは本体のみミニになったみたいです。
コントローラーの大きさは当時のまま。
ミニファミコンよりたくさん作るみたいなので手に入れやすくなるかもしれないですね。
海外版に比べて収録タイトルに小さじ一杯の不満はあるけど、すっごい楽しみ!
あのスーファミの化粧箱見ると、クリスマスプレゼントに買ってもらったの思い出すなぁ。
今でも物置にありますよスーファミ。
ちなみに僕がスーファミを買ってもらったのはスーファミの後期も後期で、プレステもセガサターンも出てたけどドラクエ6がやりたいが為にスーファミ買ってもらったんですよね。
思い出が蘇るミニスーファミ。
仕方ないから3DSでクロノ・トリガーとMOTHER2やろ。
スポンサーリンク