久しぶりに1人でダーツしてきました。
少しの時間でしたけどね。
ただでさえ下手くそなのに、更に下手くそになってた。
指のかかり具合とか角度とか速度とか力の具合とか気にし始めたらもう投げれなくなっちゃって、余計に狙ったところにいかない。
そんなのどうでもいいやーって投げるとちゃんと飛んでくれるんですよね。
そんなもんだよなぁ。
ダーツはいつも投げてた渋谷のダーツ場がなくなってから少し疎遠になっちゃったんですけど、こないだ武蔵野館の舞台挨拶の時に、向かいにダーツ場があって、「あ、そういえばここあったわ」って思い出したんですよね。
ただ、新宿あんまり行かないなぁ。
カード入れたらRt.6って出てきて、ん?俺8じゃなかったっけ?って(笑)
8だったの一瞬だったくせにいつまでも8だと思っているという…。
ちなみに壁紙は攻殻機動隊。
今ダーツ部はRyotaとTomoくんがいるけど(Tomoくんはレベルが違いすぎてもはや部員に数えていいものかどうかっていうところ)活動は滅多にないから1人で練習でもしないと腕がなまってしまうんですよね。
集まっても投げに行かない時もあるし。
前3人でやったのいつだっけ。去年の10月か11月ぐらいだったか。
ダーツやりだした頃は毎日3時間ぐらいノーアルコールで投げてました。
すげー暇だったなと自分でも思う。
寧ろダーツやるときあんまり呑みたくない派です。
さて、沈黙-サイレンス-あんまり興味なかったんだけど、イッセー尾形さんの記事読んだら観たくなってきちゃったなぁ。
イッセー尾形さんの芝居見たい。
スポンサーリンク